Seco Note

https://twitter.com/secondly82

MENU

ランドマークで順位は変わる?優勝チームのランドマークをみる

どうも。Seco(せこ)です。

本日はランドマークについて。

各リーグ戦優勝チームのランドマークを振り返ってみます。

 

画像が見づらいのは御容赦。

スマホから見るといいかも)


f:id:SECO82:20200913173216j:image

f:id:SECO82:20200913173225j:image

f:id:SECO82:20200913173251j:image

 

これらを見て言えるのはマップ端に位置する物資量の多い大都市型ランドマークが多いという点。

 

(ランドマークについてのでくのぼうさんの解説)

 

youtu.be

 

泊周辺をファームする接吻以外のチームは充分な物資量を確保できるであろうランドマークを獲得しており、物資量の少なさで知られる漁村アトランティスや新河口、JP綾鷹ギガンテスをランドマークとしリーグ戦タイトルを獲得しているチームはいません。

(もっとリーグの幅を広げると該当するかもしれませんがFFLこそが最高のリーグ戦であると認識しているためFFLとそれに繋がるFFLポイント制のリーグ戦を重要視しています。)

 

マップ端の大都市をランドマークとすると物資量は充分な代わりにファームに時間がかかり必然的に後入りムーブを強いられます。

しかしFFLは他リーグ戦よりも少ない18チームスタートであり基本的には安地中の過密度が低いこととキルポイントの比重の高さから安地端からの後入りムーブが有効に働いているのではないでしょうか。

 

KWLは20チームスタートであり安地中の過密度がFFLよりも高いことと順位ポイントの比重が高いことからスピーディーな移動が求められます。

現環境で北港ランドマークのCoreがFFL2連覇、水工河辺ファームの祝祭がKWL2連覇となっているのもランドマークの立地とリーグ戦の特質が現れているのではないでしょうか。

(各チームの戦力や戦略レベルを無視しての推測)

 

 

ランドークの強さが戦績に直結しているのかあるいは優勝を狙えるチーム力があるからこそ強いランドマークを獲得できるのかこのデータからでは分かりませんが物資量の少ないランドマークでの優勝は過去に無いことからトップリーグ戦優勝を狙うために他チームのランドマークに被せて強奪を狙う作戦は理にかなっていると言えるでしょう。